コーチンの水煮、ごまソースかけ (棒々鶏)
さすがコーチンの骨付き 旨みたっぷり!
弾力のある食感が特徴のコーチンを使用した、風味豊かな一品。特製のごまソースがこの一皿を引き立てます。滑らかな口当たりと濃厚な風味のごまソースは、コーチンの旨味を引き立て、絶妙なハーモニーを生み出します。ごまの香りとコクが広がり、食欲をそそります。
材料(4人分)
| 名古屋コーチン (骨付もも肉) | 2本 |
|---|---|
| 塩 | 少々 |
| 粒山椒 | 少々 |
| きゅうり | 1本 |
| トマト | 1個 |
【ごまソース材料】
| しょうゆ | 大さじ2 |
|---|---|
| 酢 | 小さじ2 |
| しょうが汁 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ラー油 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 芝麻醤 | 大さじ2 |
| ねぎ (みじん) | 大さじ1 |
作り方
- 骨付もも肉は、かぶる程の湯に粒山椒と少量の塩を加えた中に入れ、沸騰したら差し水を1カップし、裏返して10分茹でます。
- 茹で汁を冷ましてもも肉を浸し、すっかり冷めたら水気をふきます。
- まな板にのせ、麺棒で軽く叩き、骨を除いて肉を大きくほぐします。
- しょうゆ、酢、しょうが汁、砂糖、ラー油、ごま油、芝麻醤を混ぜ合わせ、みじん切りのねぎを加えてごまソースを作ります。
- きゅうりはせん切りにし、トマトは半月切りにして皿に盛り、ほぐしたもも肉をのせてごまソースをかけます。


この記事へのコメントはありません。